サービス内容や事例・実績など気になる点をお気軽にお問い合わせください。
HP運用保守のコスト削減
(1) HP運用保守のコスト構造
HP運用保守費用はHP修正・加工、メンテナンス、ページ追加等の業務に対して行われ、保守の主な項目としては「アクセスログ解析」「更新作業」「SEO対策」「電話やメールでのサポート」「緊急時の対応」などが挙げられます。
保守項目一つ一つの単価があり請求されることは少なく、ほとんどの場合月額固定や年額固定で一式○円となります。
(2) HP運用保守の業界について
HP保守運用については、多くの会社が製作から保守運用までを行っており、コスト面やサポート内容などによる差別化を図るなど、新規顧客獲得競争が激化している状況です。
基本的にはHPの製作を行った会社が保守運用までを行うことがほとんどで、保守・運用のみを製作会社から別の会社に切り替えるということはあまり見られません。
(3) HP運用保守のコスト削減のポイント
HP運用保守費はシステム関連の保守費同様その内訳が把握し辛く、また、パフォーマンスの低下などを実務担当者が懸念してしまい、聖域化してしまう傾向にあります。本来あるべきコスト体系を判断する上でも、どのような内容の保守をどのくらいの頻度で行っていて、それに対してどれだけの人件費がかかっているのかという現状把握をきちんと行う事がポイントとなってきます。
また、保守の難易度に対し、適切な人員配置や対応が行われているか(過剰な人員配置を行うなど必要以上のコストがかかっていないか)その時間単価は適切かどうかを一つ一つ分析をしていきます。
弊社では、HP運用保守業務に実際に携わっていた経験をはじめ、提携パートナー企業のノウハウなどから、保守内容毎の適正コスト水準を把握しておりますので、交渉を優位に運ぶことができます。
(事例)HP運用保守契約の減額
人材サービス業A社 | 削減前1,500千円→削減後1,250千円(▲250千円、▲17%) |
---|---|
教育サービス業B社 | 削減前6,000千円→削減後4,800千円(▲1,200千円、▲20%) |
保険サービス業C社 | 削減前1,000千円→削減後780千円(▲220千円、▲22%) |
削減項目一覧
社会情勢が変化している今だからこそ削減・適正化できる可能性がある、コストの削減項目について掲載しております。
電気・ガソリン・ガス
決済手数料
通信費
賃料
上場維持関連費
設備メンテナンス
上記以外にも、お客様のご状況に合わせた様々なコストに対応可能です。お気軽にご相談ください。
事務
施設
営業
- DMのコスト削減
- ETC料金のコスト削減
- パンフレット印刷のコスト削減
- ユニフォームレンタル料のコスト削減
- 折込チラシのコスト削減
- 新聞広告のコスト削減
- 棚卸し外注費のコスト削減
- 防犯ゲート保守のコスト削減
- TV・ラジオCM費削減
- 雑誌広告費削減
- 折込チラシ印刷費削減
- リーフレット印刷費削減
- DM印刷費削減
- ラベル印刷費削減
- リスティング広告費削減
- アフィリエイト広告費削減
- 口座振替手数料削減
- 衛生レンタル費削減
- リネンサプライ費削減
- 衛生消耗品費削減
- ロール紙費用削減
- 植物メンテナンス費削減
- 値札・リボン費用削減
- 払出伝票・包装紙・用度品類費用削減
- 紙幣計算機器保守費削減
- 硬貨包装機器保守費削減
- 食器洗浄機レンタル・保守費削減
商品・サービス
- ダンボール代削減
- 包装資材費削減
- ラベルシール代削減
- 緩衝材費用削減
- 弁理士手数料削減
- 年金管理手数料削減
- 海外代理人手数料削減