削減項目

削減項目

封筒印刷のコスト削減について

封筒印刷イメージ画像

(1) 封筒印刷のコスト構造

封筒の構造は企画・デザイン、印刷、用紙、加工に分けられます。
企画・デザイン費は各社料金体系がばらばらです。印刷、用紙、加工代は使用する色数や用紙のサイズ、厚さや加工の方法などにより、かかるコストが変動します。

(2) 封筒印刷の業界について

封筒印刷の業界は、印刷物業界に含まれておりますが、近年のインターネットの普及による出版等の不況や東日本大震災の影響による用紙代、インク代の高騰などの影響により、縮小傾向となっています。
繁閑状況や分野により他社のリソースを活用するケースが多く、会社間での代替可能性は高いですが、得意な分野やロットは各社異なります。
地域性の影響もあるコストで同じ発注物でも関東と関西では価格帯が違うといったケースも見られます。

(3) 封筒印刷のコスト削減のポイント

企画・デザイン費は各社料金体系がばらばらで、その算出根拠は不明瞭なことが多いです。効果を意識するあまり費用の部分がおろそかになりがちで、どの項目にどの位の費用がかかっているかという部分がブラックボックス化してしまうケースが多くあります。(一式計上となっている場合は業者側で過剰計上しているケースなどもあります。)
発注部数(印刷部数)が多くなると1部あたりの単価が下がる傾向にあるため、発注ボリュームコントロールを行うことも有効な手段として挙げられます。
弊社では、企画・デザインに関する現状委託内容を調査分析し、あるべき価格への削減交渉を行います。また、数多くの支援実績から蓄積された印刷や用紙、加工などの各工程毎の適正価格データを基に、交渉を行い削減を実現いたします。

(事例)封筒契約の減額
教育サービス業A社 削減前3,300千円→削減後2,600千円(▲700千円、▲21%)
保険サービス業B社 削減前1,600千円→削減後1,250千円(▲350千円、▲22%)
メーカーC社 削減前1,800千円→削減後1,380千円(▲420千円、▲23%)
お客様紹介のご相談フォームバナー
お電話でのお問合せ
[フリーコール]0120-992-255
copyright © wizardz plus all rights reserved.