資金調達交渉

#会計#キャッシュフロー#経営管理部門

事業の可能性を広げるために、欠かすことができないのが「資金調達」です。この資金調達は大きく以下の3つに分けることができます。

  1. 負債
  2. 株主資本
  3. 自助努力によるキャッシュ増額

企業活動するためにキャッシュは必要不可欠なもの。自己資金のみで企業を成長できるのならば理想的ですが、資金調達なしでできる企業はほとんどないと言ってもいいでしょう。上にあげました様々な資金調達について、ひとつひとつご説明します。

1. 負債

返済を伴う資金調達です。銀行や信用金庫から融資を受ける場合が多いですが、社債の発行なども入ります。社債は、投資家に出資してもらい、一定の期間を終えたときに、利子をつけて返金する契約です。

銀行との取引をメインバンクだけにする企業も多く見られます。「以前、困った時、苦しい時に助けてくれたから、メインバンクだけしか取引をしない。」という義理堅いお付き合いをされていることでしょう。しかし、メインバンクが強気になってきたら大変です。もう言いなりになるしかありませんから。

メインバンクのみという付き合い方は、銀行への交渉力を弱める原因の一つと言えます。一行だけではなく、たとえ少額でも、他の銀行等と取引をすることをお勧めします。銀行同士のライバル意識が働き、より有利な金利を引き出せるようになりますから。複数の銀行と取引する事で、メガバンクの言いなりにならずに済むのです。

2. 株主資本

返済の必要がなく、新株の発行等で自己資本を増やす方法です。一般的に、自己資本比率が高いほど企業の安定性が高いと言われます。しかし、最初から株主による出資で企業活動できるほどの資金を調達できる企業は稀で、金融機関からの調達も合わせて行うことがほとんどです。

3. 自助努力によるキャッシュ増額

他から借りるのではなく、経営における様々なコストを見直す方法です。資材や商品など仕入れ先企業との交渉により、支払い金額や支払い期限の緩和をしてもらうことで、自社のキャッシュを増やすことができます。
他にも、滞っている売掛金を早期に入金してもらったり、契約金の入金を前払いにしてもらったり、先方企業との交渉により、キャッシュの動きを変化させることが可能です。

もちろん、ブレーンとなる企業へのアプローチだけではなく、自社内の見直しも重要です。無駄なもののカットや、効率化を図ることで増えるキャッシュもあります。使用していない土地、売り上げにつながらないマイナス資産を売却すれば、一気にキャッシュの増額が見込めるでしょう。

Contact

お問い合わせ

サービス内容や事例・実績など気になる点をお気軽にお問い合わせください。

FAQ

よくあるご質問

  • コストの無料診断を詳しく教えてください。
    コストの無料診断は、クライアント企業様と秘密保持契約を締結後、以下のいずれかの方法により分析し、削減見込額を報告させていただくものです。
    ①総勘定元帳から、各コストを項目別×発注先別×拠点別(店舗別)に分類のうえ全般的なコストについて分析
    ②削減を希望するコストの契約書・請求明細から、取引先×単価×数量を把握し、個別に削減見込額を分析
  • コンサルティング契約はどのような契約内容になるのですか?
    コンサルティング契約はクライアント企業様と当社との包括契約となります。契約内容には、フィー体系やコンサル内容の規定をしております。具体的な内容については契約書のドラフト及び別紙「コンサルティングの進め方」にてご説明させていただきます。
  • 業者や貸主との交渉など、クライアント側担当者の作業(事務)負担は?
    コスト分析から削減手法の策定及び各業者や貸主との交渉は当社主導で実施いたします。(クライアントのご担当者様には同席をお願いしております)交渉の進め方は交渉前にクライアント様にご報告させていただき、ご了解の上で交渉に着手いたします。
  • コンサルフィーの条件は?
    コンサルフィーは削減が実現できた場合のみ発生いたします。
    1年間のコスト削減額の中からフィーが発生しますので、未来永劫フィーが発生するものではありません。