知識と経験を捨てる

#組織改革

先を見通すことのできない経済動向に我を忘れ、打つ手を見失った経営者に必要となるのは、通用しなくなった知識と経験を捨てる勇気です。オーストリアの経済学者ヨーゼフ・シュンペーターは持論であるイノベーション理論を軸として、経済活動における新陳代謝を創造的破壊という言葉で表現しています。非効率な古いものはより効率的な新しいものによって駆逐されていく。それこそが経済発展のしくみであると。

経済を発展させる創造的破壊のためには、不況や倒産なども必要なもの。個々の企業活動においても通用しなくなったビジネスを放棄し、ゼロからの再スタートが必要になることがあるのではないでしょうか。

これまで拠り所としてきた法則から脱出すること、そして原点に立ち返ってみることこそが新たな価値の創造を生み出すスタートとなるのです。

ゼロから出発して成功した企業の法則

日本経済を支える企業のなかには、破壊から価値の創造へと甦りを果たした企業が数多く存在しています。今回はそうした企業をいくつかご紹介してみたいと思います。

まずご紹介したいのは、日産のリバイバルプラン。2兆円もの有利子負債を抱え、国内シェアが12%にまで落ち込むという経営の危機にあった日産は、1999年にカルロス・ゴーン社長が就任してからまさに創造的破壊といえる大胆な変革に着手して見事再生を果たしました。

つぎにご紹介したいのは、映画『フラガール』でモデルとなっている常盤興産の事例です。1962年の原油輸入自由化の際に炭鉱会社である常盤興産は、新規事業として「常磐ハワイアンセンター」を開業。それまで既に慢性的に不振であった経営の立て直しをはかるべく、ゼロからのスタートに賭けたのです。それまでの経験や知識を捨て、炭鉱業から観光業への転身をはかり、見事に価値創造を実現しています。

現代の経営者には、収益の上がらなくなった非効率なビジネスや組織にいつまでも執着している余裕はありません。IT化やグローバル化によって加速するスピードに追い付いていくためには、常に迅速な判断と行動が求められているのです。

創造的破壊によって再生への道を歩んでいる企業をお手本として、ときには自ら既存の価値を破壊する覚悟を忘れないでいただきたいと思います。

Contact

お問い合わせ

サービス内容や事例・実績など気になる点をお気軽にお問い合わせください。

FAQ

よくあるご質問

  • コストの無料診断を詳しく教えてください。
    コストの無料診断は、クライアント企業様と秘密保持契約を締結後、以下のいずれかの方法により分析し、削減見込額を報告させていただくものです。
    ①総勘定元帳から、各コストを項目別×発注先別×拠点別(店舗別)に分類のうえ全般的なコストについて分析
    ②削減を希望するコストの契約書・請求明細から、取引先×単価×数量を把握し、個別に削減見込額を分析
  • コンサルティング契約はどのような契約内容になるのですか?
    コンサルティング契約はクライアント企業様と当社との包括契約となります。契約内容には、フィー体系やコンサル内容の規定をしております。具体的な内容については契約書のドラフト及び別紙「コンサルティングの進め方」にてご説明させていただきます。
  • 業者や貸主との交渉など、クライアント側担当者の作業(事務)負担は?
    コスト分析から削減手法の策定及び各業者や貸主との交渉は当社主導で実施いたします。(クライアントのご担当者様には同席をお願いしております)交渉の進め方は交渉前にクライアント様にご報告させていただき、ご了解の上で交渉に着手いたします。
  • コンサルフィーの条件は?
    コンサルフィーは削減が実現できた場合のみ発生いたします。
    1年間のコスト削減額の中からフィーが発生しますので、未来永劫フィーが発生するものではありません。