経営判断における重要なポイントとは

#経営

売上経常利益率や総資本回転率といった数値は、企業の収益性をはかる大切なポイントですが、この数値だけでは的確な経営判断はできません。経営判断には、財務諸表から読み解く定量分析(財務分析)や、外部環境や内部環境、将来性などをふまえて会社の適応力をはかる定性分析といった、2つの視点が必要となります。

経営判断の重要なポイント

経営判断の基礎となる財務分析のポイントとなるのは、収益性や成長性、生産性、安定性といった側面からの綿密な分析です。収益性分析には、自己資本の運用効率を示す総資本回転率や、収益性の基本となる売上経常利益率を、事業年度、事業部など多面的に比較し、その中身について分析することが重要となります。成長性分析では、売上高伸率や限界利益率、労働生産性伸率といった指標を用い、「売上・コスト・利益」の総合的な成長バランスをみることが重要です。生産性分析は、労働生産性や資本生産性などの指標によって、会社の収益力が生産性の向上に裏打ちされているか、また、貢献と成果の配分は適正に行われているか、などが重要な要素となります。安定性分析では、流動比率、当座比率、借入金依存率、固定比率、自己資本比率、経営安全率などの指標を用い、会社の支払い能力などを評価し、分析することが重要です。

以上のように財務分析によって現状を把握したうえで、会社の将来性や適応力をはかるのが定性分析となります。定性分析とは、市場の動向や競合状態などの外部環境や、技術力や商品力などの内部環境をはかり、会社の将来性や適応力を分析するもの。加えて、経営理念の周知や情報開示、経営改善への取り組みなど、経営力を客観的な視点から分析することも重要です。

明確な数値によって現状を綿密に把握する定量分析と、それを生みだす背景や技術力、経営力までを問う定性分析。これらのポイントをおさえてこそ、新たな経営改善への方針を策定することができるのです。

Contact

お問い合わせ

サービス内容や事例・実績など気になる点をお気軽にお問い合わせください。

FAQ

よくあるご質問

  • コストの無料診断を詳しく教えてください。
    コストの無料診断は、クライアント企業様と秘密保持契約を締結後、以下のいずれかの方法により分析し、削減見込額を報告させていただくものです。
    ①総勘定元帳から、各コストを項目別×発注先別×拠点別(店舗別)に分類のうえ全般的なコストについて分析
    ②削減を希望するコストの契約書・請求明細から、取引先×単価×数量を把握し、個別に削減見込額を分析
  • コンサルティング契約はどのような契約内容になるのですか?
    コンサルティング契約はクライアント企業様と当社との包括契約となります。契約内容には、フィー体系やコンサル内容の規定をしております。具体的な内容については契約書のドラフト及び別紙「コンサルティングの進め方」にてご説明させていただきます。
  • 業者や貸主との交渉など、クライアント側担当者の作業(事務)負担は?
    コスト分析から削減手法の策定及び各業者や貸主との交渉は当社主導で実施いたします。(クライアントのご担当者様には同席をお願いしております)交渉の進め方は交渉前にクライアント様にご報告させていただき、ご了解の上で交渉に着手いたします。
  • コンサルフィーの条件は?
    コンサルフィーは削減が実現できた場合のみ発生いたします。
    1年間のコスト削減額の中からフィーが発生しますので、未来永劫フィーが発生するものではありません。