利益拡大の本質

#経営

2015年5月23日、スターバックスコーヒーが47都道府県で唯一出店していなかった鳥取県での出店を果たしたことが話題となりました。コンビニエンスストアで買い求める美味しいコーヒーが人々の生活に定着してきた昨今、一方で古き良き昭和型のコーヒーチェーン店も増加するなど、1杯のコーヒーを巡る市場はにぎやかなものとなっています。

とくにいま注目を集めているのは、昭和的なフルサービス型喫茶店のビジネスモデル。回転率を上げることが利益拡大のための重要な課題となる外食ビジネスにあって、顧客にくつろぎの時間という付加価値を提供するというスタイルで今後どのような勝負を展開していくのか。関心を寄せている方は多いのではないでしょうか。

プロダクトイノベーションとプロセスイノベーション

利益の拡大をはかるにはイノベーションを起すことが必要。イノベーションがないままに、同じプロセスで同じ製品を製造し、販売していたのでは利益の拡大を望むことはできません。資本主義経済の成熟期にあり、しかも少子高齢化の進む日本にあって生産性を増やすことは、革新的なビジネス展開が不可欠なのです。

利益拡大のためのイノベーションには、プロダクトイノベーションとプロセスイノベーションとがあります。プロダクトイノベーションというのは、製品に関する技術革新のこと。近年はIT技術の革新的な進歩によって、世の中が大きく変化してきました。今後さらにIT技術の革新が進めば、人類の知能を越えるA.I.が生まれる日がくる?といった「2045年問題」なる予測もあります。

プロセスイノベーションというのは、生産や流通過程における改革のこと。製造工程にロボットを導入したり、管理用システムを構築するなどして人件費を削減すること。また中間業者や販売店を廃してインターネット販売を始めることなど。製品ではなく、ビジネスの過程におけるイノベーションです。

この2つのイノベーションの違いは会計面にあらわれます。プロダクトイノベーションでは売上が増加することで利益拡大へとつながります。一方、プロセスイノベーションとは売上の増加ではなく、コストの削減によって利益の拡大を導くもの。このような違いはありますが、いずれも利益拡大のためには必要なものであり、どちらがより重要ということはありません。

しかしそのどちらを優先して取り組むのかについては、事業形態や現状、市場の状況などによって違ってくるもの。重要なのは自社が利益拡大のために本質的に要しているイノベーションを起すことです。イノベーションにつながるヒントは自社のなかに存在します。それを掘り下げていくことなのです。

Contact

お問い合わせ

サービス内容や事例・実績など気になる点をお気軽にお問い合わせください。

FAQ

よくあるご質問

  • コストの無料診断を詳しく教えてください。
    コストの無料診断は、クライアント企業様と秘密保持契約を締結後、以下のいずれかの方法により分析し、削減見込額を報告させていただくものです。
    ①総勘定元帳から、各コストを項目別×発注先別×拠点別(店舗別)に分類のうえ全般的なコストについて分析
    ②削減を希望するコストの契約書・請求明細から、取引先×単価×数量を把握し、個別に削減見込額を分析
  • コンサルティング契約はどのような契約内容になるのですか?
    コンサルティング契約はクライアント企業様と当社との包括契約となります。契約内容には、フィー体系やコンサル内容の規定をしております。具体的な内容については契約書のドラフト及び別紙「コンサルティングの進め方」にてご説明させていただきます。
  • 業者や貸主との交渉など、クライアント側担当者の作業(事務)負担は?
    コスト分析から削減手法の策定及び各業者や貸主との交渉は当社主導で実施いたします。(クライアントのご担当者様には同席をお願いしております)交渉の進め方は交渉前にクライアント様にご報告させていただき、ご了解の上で交渉に着手いたします。
  • コンサルフィーの条件は?
    コンサルフィーは削減が実現できた場合のみ発生いたします。
    1年間のコスト削減額の中からフィーが発生しますので、未来永劫フィーが発生するものではありません。