なぜ生産性があがらないのか?

#生産性向上

世の中のほとんどの経営者は、またそこで働く労働者も、生産性をあげて効率よく業務を行いたいと考えているかと思います。
その一方で、生産性向上になかなか取り組めない、取り組んでいるはずなのに効果を実感できない事があるのはなぜでしょうか。

これまでの、社内での仕事の進め方、自分なりの仕事の進め方の慣習からなかなか抜け出せない場合が多いのも一因かと思われます。新しい仕事の進め方を考え、実行していくのは、意志と実行力が必要になります。いままでのやり方を踏襲していく方が、ある意味「楽」なのです。
職場の仕事の進め方を変えていくのは、ある程度時間も必要ですし、関わる人との意思疎通と協力が必要になります。

そうなると取り組みやすいのは個々人での生産性向上となります。
2015年1月に発表された日本能率協会の「ビジネスパーソン1000人調査」では、仕事の生産性について調査されています。その結果を見ると、個人で生産性向上のために出来る事と考えられているのは、

  1. 新しい知識・技術を学ぶ 32.7%
  2. 仕事の優先順位を見直す 29.8%
  3. 健康を維持・向上する  25.6%
  4. だらだら残業しない   25.3%

となっています。

世の中には、生産性を高めるための情報がたくさん出ていますが、万人共通の方法は残念ながらありません。
ひとりひとりの能力・置かれている状況が異なれば、それぞれに合った方法を探す必要があるのです。

そのための、大前提となるのが生産性向上を実現する!という強い意志です。
それを持ち続ける事が難しいために、生産性向上がなかなか実現しないことが多いかと思われます。

ただ単に、生産性向上を実現することを目標にして、努力し続ける事は通常では難しいものです。
生産性向上が実現すると言う事は、時間を手に入れるということです。
手に入れた時間で、何をするか?それを目標とすると生産性向上へ向けての大きなモチベーションとなるはずです。

  • 家族や恋人など大切な人と過ごす時間にする
  • 趣味や余暇に充てる時間にする
  • スキルアップや資格取得するための時間にする

これらが少しずつでも実現できれば、生産性向上への意欲もさらに高まり、好循環を生み出す事が可能と思われます。
例えば、新たに手に入れた時間を使い、自分磨きで新たな知識・技術を手に入れることができるのならば、上記調査の1を実現していくことができます。
趣味で運動をすれば、上記調査の3を実現する事が可能です。

目標が実現できれば、更に新たな意欲が湧くものです。
生産性向上で得られるものを目標に高いモチベーションを持ち続けられるかが、生産性向上へのポイントとなっていると考えられます。

Contact

お問い合わせ

サービス内容や事例・実績など気になる点をお気軽にお問い合わせください。

FAQ

よくあるご質問

  • コストの無料診断を詳しく教えてください。
    コストの無料診断は、クライアント企業様と秘密保持契約を締結後、以下のいずれかの方法により分析し、削減見込額を報告させていただくものです。
    ①総勘定元帳から、各コストを項目別×発注先別×拠点別(店舗別)に分類のうえ全般的なコストについて分析
    ②削減を希望するコストの契約書・請求明細から、取引先×単価×数量を把握し、個別に削減見込額を分析
  • コンサルティング契約はどのような契約内容になるのですか?
    コンサルティング契約はクライアント企業様と当社との包括契約となります。契約内容には、フィー体系やコンサル内容の規定をしております。具体的な内容については契約書のドラフト及び別紙「コンサルティングの進め方」にてご説明させていただきます。
  • 業者や貸主との交渉など、クライアント側担当者の作業(事務)負担は?
    コスト分析から削減手法の策定及び各業者や貸主との交渉は当社主導で実施いたします。(クライアントのご担当者様には同席をお願いしております)交渉の進め方は交渉前にクライアント様にご報告させていただき、ご了解の上で交渉に着手いたします。
  • コンサルフィーの条件は?
    コンサルフィーは削減が実現できた場合のみ発生いたします。
    1年間のコスト削減額の中からフィーが発生しますので、未来永劫フィーが発生するものではありません。