社会に必要とされる企業とは

#経営

人々の不安をあおり、さまざまな方面に波紋を広げつつある日本年金機構の問題。何百万件もの個人情報が流出や管理体制の不備、問題発覚の経緯やその後の対応などについても調査が続いています。

このほか東京商工会議所でも、標的型メールによるウイルス感染によってセミナー参加者名簿など、延べ1万2,139人もの個人情報が流出していた可能性があるとみられた事件もありました。個人情報の流出という事態による社会への影響は測りしれません。高度に進化しつづける情報化社会の一員として、今後ますます組織や企業の社会的責任が重視されることになりそうです。

企業の永続性を支える2つの柱

企業においても重要な関係先は顧客や消費者だけではありません。事業に影響するさまざまな利害関係者(ステークホルダー)が存在します。それは株主であったり、従業員であったり、取引先や顧客、消費者、地域社会、自治体、政府、海外諸国など、企業を取り巻く社会全体として見ることができます。

さらに企業の永続性を考えるならば、現在のステークホルダーだけでなく、将来に関わる可能性のあるステークホルダーまでをも考慮に入れる必要があります。こうしたステークホルダー(=社会)との関係性を良好に保つことが、企業の永続性を支えるものとなるのです。

ステークホルダーとの良好な関係を築き、社会から真に必要とされる企業となるには2本の大きな柱が必要となります。

1本目の柱は、業績の維持や改善・向上に関する的確なマネジメント力。利益を上げ、業績を維持するだけでなく、利益管理を徹底的に行い、利益体質を実現しなければなりません。

2本目は、企業不祥事の防止に関するマネジメント力。不祥事に対応し、それを防ぐだけでは足りません。あらゆるステークホルダーからの求めに応じて、適切な意志決定と説明責任を果たすことのできるCSR(企業の社会的責任)態勢を築かなければなりません。

利益を生みだしつづけるマネジメント力と、不祥事を防止するマネジメント力という2本を柱として企業行動を起こすことで、はじめて社会に必要とされる企業としての責任を果たすことになります。そうした企業行動の結果が自社の永続性を支えることになるのです。

Contact

お問い合わせ

サービス内容や事例・実績など気になる点をお気軽にお問い合わせください。

FAQ

よくあるご質問

  • コストの無料診断を詳しく教えてください。
    コストの無料診断は、クライアント企業様と秘密保持契約を締結後、以下のいずれかの方法により分析し、削減見込額を報告させていただくものです。
    ①総勘定元帳から、各コストを項目別×発注先別×拠点別(店舗別)に分類のうえ全般的なコストについて分析
    ②削減を希望するコストの契約書・請求明細から、取引先×単価×数量を把握し、個別に削減見込額を分析
  • コンサルティング契約はどのような契約内容になるのですか?
    コンサルティング契約はクライアント企業様と当社との包括契約となります。契約内容には、フィー体系やコンサル内容の規定をしております。具体的な内容については契約書のドラフト及び別紙「コンサルティングの進め方」にてご説明させていただきます。
  • 業者や貸主との交渉など、クライアント側担当者の作業(事務)負担は?
    コスト分析から削減手法の策定及び各業者や貸主との交渉は当社主導で実施いたします。(クライアントのご担当者様には同席をお願いしております)交渉の進め方は交渉前にクライアント様にご報告させていただき、ご了解の上で交渉に着手いたします。
  • コンサルフィーの条件は?
    コンサルフィーは削減が実現できた場合のみ発生いたします。
    1年間のコスト削減額の中からフィーが発生しますので、未来永劫フィーが発生するものではありません。