弊社では主として多くの法人企業様にコスト削減コンサルティングの支援を行っておりますが、クライアント企業様から「コスト削減よりも売上を上げたい」「今は売上を上げることに注力しており、コスト削減はあまり考えていない」という声を聞くケースもございます。
一言で「売上拡大」といっても、企業毎に手法や戦略は多種多様でありますが、弊社ではクライアント企業様とヒアリングやブレストを重ねることで、成果目標を明確に定め、3ヶ月~1年くらいのコンサルティング期間を経て、売上の大幅拡大という成果を実現いたします。
(1) 売上拡大のためには
売上拡大のため、「営業マンの底上げを行う」「営業マンの提案力を向上させる」など営業現場の改善を行うことも当然必要です。但し、売上をあげるためには「営業現場の改革、改善=営業戦略」とともに「経営戦略を見直す」ことも重要です。
弊社では売上拡大を実現するための経営戦略として、主に以下の2つの視点で戦略を策定、及び実行することを行っております。
<売上拡大の視点>
① 商品サービス、顧客市場、商品サービスの視点
商品サービス | 誰がどのような商品サービスを望んでいるのか? |
---|---|
顧客市場 | 顧客はどこにいるのか? |
流通販路 | 現行の流通販路以外に選択肢はないのか? |
② 営業戦略の視点
現行プロセスの分析 | 顧客へのアプローチから成果(契約、受注)までの現行プロセスを分析。 |
---|---|
営業プロセスの再構築 | 成果と目標を再定義し、プロセスを再構築。 |
施策の試行と 成果管理ツールの導入 |
施策を実行するとともに、管理ツールを導入。 PDCAサイクルを試行。 |