忙しい方向けの業務改善

#業務改善

無駄をはぶくための業務改善。業務改善をしたいと思ってはいるのだけれど、なかなか時間が取れないとお困りの方は多くいらっしゃいます。しかし、時間を有効に活用できるようにするための「業務改善」ができなければ、時間に追われる日々が果てしなく続きます。

確かに、忙しい中での時間作りは、かなり無理があるように思うでしょう。しかし、みなで時間作り作業を分担することで、業務改善の糸口を見出すことができるのです。

人は、仕事に取り組むとき、自分の得意とする業務や、取り組みやすい業務から進めていく傾向にあります。しかし、それは往々にして会社組織が優先させたい順番とは異なるものです。

業務改善を勧めるにあたって、まず必要なのは、業務改善を行う時間をつくる事です。

時間をどのように作っていけばよいのか。それは、今行っている日常業務の中の、無駄な時間や重要度の少ない時間を割り出すことから始めます。本来は、やらなくても良い事や影響がでない仕事、重要度の薄い仕事や無駄な時間を業務改善の時間にあてれば良いのです。

どれが無駄な仕事なのかを割り出す方法として、タイムシートを作成し、記録することをお勧めします。もちろん、これは部下にも行わせましょう。自分が何をどの位の時間をかけてやっているのかをタイムシートに記録することで、自分の行動を可視化させるのです。

タイムシートに記録する項目としては
① 業務の作業場所
② 関わった人(自分、顧客、上司、部下、グループなど)
③ コミュニケーション方法(対面、電話、メールなど)
④ 業務の内容
の4項目です。①~③は選択してチェックすれば良い状態にすれば、時間短縮ができるでしょう。

タイムシートを見ながら、上司や部下と一緒に、業務ごとの重要性や無駄な項目等を検討します。そして、重要度の高い順にふり分けましょう。無駄な業務がわかれば、その業務を無くせば良い話しですし、無駄な時間をカットすることができます。その浮いた時間を業務改善にあてれば良いのです。タイムシートにより、それぞれが時間管理を意識でき、業務改善を行う足がかりとなるでしょう。

Contact

お問い合わせ

サービス内容や事例・実績など気になる点をお気軽にお問い合わせください。

FAQ

よくあるご質問

  • コストの無料診断を詳しく教えてください。
    コストの無料診断は、クライアント企業様と秘密保持契約を締結後、以下のいずれかの方法により分析し、削減見込額を報告させていただくものです。
    ①総勘定元帳から、各コストを項目別×発注先別×拠点別(店舗別)に分類のうえ全般的なコストについて分析
    ②削減を希望するコストの契約書・請求明細から、取引先×単価×数量を把握し、個別に削減見込額を分析
  • コンサルティング契約はどのような契約内容になるのですか?
    コンサルティング契約はクライアント企業様と当社との包括契約となります。契約内容には、フィー体系やコンサル内容の規定をしております。具体的な内容については契約書のドラフト及び別紙「コンサルティングの進め方」にてご説明させていただきます。
  • 業者や貸主との交渉など、クライアント側担当者の作業(事務)負担は?
    コスト分析から削減手法の策定及び各業者や貸主との交渉は当社主導で実施いたします。(クライアントのご担当者様には同席をお願いしております)交渉の進め方は交渉前にクライアント様にご報告させていただき、ご了解の上で交渉に着手いたします。
  • コンサルフィーの条件は?
    コンサルフィーは削減が実現できた場合のみ発生いたします。
    1年間のコスト削減額の中からフィーが発生しますので、未来永劫フィーが発生するものではありません。